【ポケモンウルトラサンムーン攻略】ヌシール・入手方法・場所一覧
ヌシールの入手方法と入手場所を一覧で紹介しています。
ヌシールは今作から新たに追加された新要素ですのでやりこみたいかたには必見の内容となっていますので参考にしてみてください。
—–sponsored link—–
ヌシール
とは
「ヌシール」とはポケモンウルトラサン・ウルトラムーンからの新要素でアローラ地方の島のいろんなところにぴかぴか光っているシールのことです。サンムーンで言うジガルデのようなものとなっています。
ヌシールを集めることで得られるもの
「ヌシール」を集めることで様々な「ぬし」ポケモンを仲間にすることができます。ポケモンはポイントに応じて変化してきますので後述する内容を参考にしてみてください。
※ぬしポケモンは通常よりもサイズの大きなポケモンのこと
ぬしポケモンの受け取り方
「ヌシール」を集めてアーカラ島カンタイビーチのナリヤ・オーキドに話しかけて交換することが出来ます。ヌシールは、ウルトラサンムーンで登場する新しい収集アイテムで、アローラ地方のいたる場所に貼られています。
交換してもらえるぬしポケモン一覧
交換しもらえる「ぬすポケモン」は以下の通りです。
※ウルトラサン・ウルトラムーンでもらえるポケモンが違ってきます。
| 交換に必要な枚数 | ウルトラサン | ウルトラムーン |
| 20枚 | デカグース | ラッタ |
| 40枚 | ガラガラ | オニシズクモ |
| 50枚 | ラランテス | エンニュート |
| 70枚 | クワガノン | トゲデマル |
| 80枚 | ミミッキュ | ミミッキュ |
| 100枚 | アブリボン | ジャラランガ |
ぬしポケモンと通常ポケモンの違い
基本的には能力(種族値など)は通常のポケモンと変化はなく見た目の違いが最も大きいが重さによって技の威力が変化するものもあるのでそれらの為に存在するといってもいい。
—–sponsored link—–
ヌシールの入手場所一覧
全部で100枚あるヌシールの入手場所は下にまとめていますでの確認しながら集めていってください。
メレメレ島 全17個
| № | 場所 | 詳細な場所 |
|---|---|---|
| 1 | リリィタウン | 左下の家の横奥 |
| 2 | ハウオリシティ | ショッピングエリア ヘアサロンの外 |
| 3 | ハウオリシティ | ショッピングエリア ポケモンセンター外 |
| 4 | ハウオリシティ | ショッピングエリア イリマの家の外の玄関柱 |
| 5 | ハウオリシティ | ショッピングエリア イリマの家のプール 釣り竿必須 |
| 6 | ハウオリシティ | ショッピングエリア イリマの家2階 |
| 7 | ハウオリシティ | ショッピングエリア 役所の中 |
| 8 | ハウオリシティ | ショッピングエリア 役所の外 |
| 9 | ハウオリシティ | ショッピングエリア マラサダショップの外 |
| 10 | ハウオリシティ | ショッピングエリア 警察署の左上 |
| 11 | ハウオリシティ | ポートエリア 南端 |
| 12 | ハウオリシティ | ポートエリア 乗船所の外 |
| 13 | 2番道路 | グズマの実家の中 |
| 14 | 2番道路 | グズマの実家の外 |
| 15 | 2番道路 | きのみ畑の中 |
| 16 | 2番道路 | きのみ畑の外 |
| 17 | 2番道路 | ポケモンセンターの外 |
アーカラ島 合計33個
| № | 場所 | 詳しい情報 |
|---|---|---|
| 18 | カンタイシティ | ポケセン右のゲームフリークビル2階 |
| 19 | カンタイシティ | ポケセン右のゲームフリークビル3階左下 |
| 20 | カンタイシティ | ホテルの外の右側壁 |
| 21 | カンタイシティ | ホテルの外の左側壁 |
| 22 | カンタイシティ | ホテル内1階 |
| 23 | カンタイシティ | ホテル内3階 |
| 24 | カンタイシティ | 空間研究所の外 左 |
| 25 | カンタイシティ | 空間研究所の外 右 |
| 26 | カンタイシティ | 空間研究所の中 |
| 27 | カンタイシティ | サーフ協会の入口前 |
| 28 | カンタイシティ | マップ左端 |
| 29 | オハナタウン | カキの家1階奥 |
| 30 | オハナタウン | カキの家2階、階段正面の部屋 |
| 31 | オハナタウン | 街の左端にある荷車 |
| 32 | オハナ牧場 | 左上の池 釣り竿必須 |
| 33 | オハナ牧場 | マップの右下 |
| 34 | 5番道路 | ポケモンセンター南の池 ※釣り竿必要 |
| 35 | ロイヤルアベニュー | 右上の7番道路出口 |
| 36 | ロイヤルアベニュー | 中央の花畑の右下のベンチ |
| 37 | ロイヤルアベニュー | ロイヤルドーム1階 |
| 38 | ロイヤルアベニュー | ロイヤルドーム2階 |
| 39 | ヴェラ火山公園 | 看板の裏側 |
| 40 | 8番道路 | エーテルベースの壁 |
| 41 | 8番道路 | 化石復元所 |
| 42 | コニコシティ | ライチの宝石店2階 ライチの部屋 |
| 43 | コニコシティ | レストランの中 |
| 44 | コニコシティ | マップ左の船着き場 |
| 45 | コニコシティ | ディグダトンネルから行ける灯台 ※カイリキー必須 |
| 46 | ハノハノリゾート | ホテル外の右下 |
| 47 | ハノハノリゾート | ホテルロビー |
| 48 | ハノハノリゾート | ホテルロビーの水面 |
| 49 | ハノハノビーチ | 砂浜の壁 |
| 50 | ハノハノビーチ | スナバァと遊んで、仲良くなる。 |
—–sponsored link—–
ウラウラ島 合計34個
| № | 場所 | 詳しい情報 |
|---|---|---|
| 51 | マリエシティ | ブティック外 |
| 52 | マリエシティ | サロン外 |
| 53 | マリエシティ | 地域センターの中 |
| 54 | マリエシティ | 図書館1階 |
| 55 | マリエシティ | 図書館2階 |
| 56 | マリエシティ | 街の右ある乗船所の外側 |
| 57 | マリエシティ | マリエ庭園 右上の建物 |
| 58 | マリエシティ | 外れの岬 リサイクルプラントの壁 |
| 59 | ホクラニ岳 | 天文台の外 |
| 60 | ホクラニ岳 | 天文台の中の受付 |
| 61 | ホクラニ岳 | 天文台の中の通路 |
| 62 | ホクラニ岳 | 天文台の中の奥の部屋 |
| 63 | ホクラニ岳 | 山道途中のガードレール |
| 64 | ホテリ山 | 発電所の中 |
| 65 | ホテリ山 | 発電所の入口前左壁 |
| 66 | 13番道路 | 左トレーラー |
| 67 | 13番道路 | 右モーテル外 |
| 68 | 14番道路 | スーパーメガやす跡地前 |
| 69 | 14番道路 | 道路の崩れている場所 |
| 70 | 15番水道 | 中央の小島にある建物の外壁 |
| 71 | 16番道路 | エーテルベースの外 |
| 72 | ウラウラの花園 | 池の中 |
| 73 | 17番道路 | 警察署の外 |
| 74 | 17番道路 | 警察署の中 |
| 75 | 17番道路 | ポータウンの外壁 |
| 76 | ポータウン | ポケモンセンターの外 |
| 77 | ポータウン | ポケモンセンターの中 |
| 78 | ポータウン | 左下の家の外 |
| 79 | ポータウン | いかがわしき屋敷の右の外壁 |
| 80 | ポータウン | いかがわしき屋敷の左の外壁 |
| 81 | ポータウン | いかがわしき屋敷の左の外壁 |
| 82 | ポータウン | いかがわしき屋敷の左の外壁 |
| 83 | ポータウン | いかがわしき屋敷1階 |
| 84 | ポータウン | いかがわしき屋敷2階 |
ポニ島 合計16個
| № | 場所 | 詳しい情報 |
|---|---|---|
| 85 | 海の民の村 | マップの右上 |
| 86 | 海の民の村 | 右のハガネール船の中 |
| 87 | 海の民の村 | 右のナマズン船の外 |
| 88 | 海の民の村 | 右のナマズン船の中 |
| 89 | 海の民の村 | 左のハンテール船の外 |
| 90 | 海の民の村 | 左のハンテール船の中 |
| 91 | 海の民の村 | 左のホエルオー船の中 |
| 92 | ポニの原野 | 右下古道への道の壁 |
| 93 | ナッシーアイランド | 岩の下 |
| 94 | ポニの古道 | ハプウの家の中庭 |
| 95 | ポニの古道 | ハプウの家の井戸の裏側 |
| 96 | ポニの古道 | ハプウの家の寝室 |
| 97 | ポニの古道 | ハプウ家の台所 |
| 98 | ポニの古道 | ハプウの家から左下 |
| 99 | ポニの古道 | ポニの樹林の出入り口付近にいるコレクターの右側 |
| 100 | バトルツリー | 入り口(殿堂入り後) |

