【3分クッキング】簡単!たらのそぼろずしの作り方・レシピ!
2018年3月2日放送の「3分クッキング」で簡単メニューとして「たらのそぼろずし」が紹介されました。
これからお祝いの季節を迎えるので、手軽に大人数分も準備できるお寿司レシピは必見です。
—–sponsored link—–
たらのそぼろずしの作り方
材料は4人分です
●米 2合
●水(米の分量に応じて) 今回は360㎖
●水(米の分量に応じて) 今回は360㎖
すし酢
●酢 大さじ3
●砂糖 大さじ2
●塩 小さじ1と1/4
●砂糖 大さじ2
●塩 小さじ1と1/4
たらのそぼろ
●生だら 2きれ(250g)
●酒 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●塩 少々
●酒 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●塩 少々
煮汁
●水 1/3カップ
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●塩 少々
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●塩 少々
錦糸卵
●卵 1個
●砂糖 小さじ1
●塩 1つまみ
●砂糖 小さじ1
●塩 1つまみ
●絹さや 60g
●にんじん 60g
●塩 適量
●油 適量
●にんじん 60g
●塩 適量
●油 適量
—–sponsored link—–
たらのそぼろずしの作り方詳細
①米は洗って水けをきって、分量の水とともに炊飯器に入れて、30分浸水させてからたきましょう。
ポイント
お米は最初にしっかりと水分を吸わせることでおいしいくふっくらとしたお米になります。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
●酢 大さじ3
●砂糖 大さじ2
●塩 小さじ1と1/4
●砂糖 大さじ2
●塩 小さじ1と1/4
②にんじんは3㎝長さの細切りにします。
小鍋ににんじんと以下の煮汁の材料をいれて落し蓋をします。
●水 1/3カップ
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●塩 少々
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●塩 少々
煮立ったら弱めの中火で3~4分煮ていきます。
絹さやは筋を取って、塩を加えた熱湯で色よく茹でていきます。
色づいてきたら、ザルに揚げて流水で冷まして、水けを良く切って、斜めせん切りにしていきます。
③たらは皮と骨、血合いをしっかりと取り除いて、約3㎝角にきっていきます。
ひたひたの熱湯で茹でて、火を通し、火が通ったらザルにあげて、ペーパータオルで水けをふきとって軽くつぶしましょう。
小さめのフライパンに入れて酒を加えて、弱火にかけていき、ゴムベラで混ぜながら炒りつけていきます。
だいたい繊維がほぐれてきたら砂糖と塩を加えて、さらにふんわりするまで水分を飛ばしながら焦がさないように注意しながら、炒りつけていきます。
④ボウルに卵を割りほぐして、砂糖と塩を加えて白身を切るように卵を溶きほぐしていきます。
フライパンに油を少々ぬって、弱めの中火で熱して、卵液を全体に広げるようにまわし入れて、表面が乾いてきたら菜箸を入れて返し、さっと焼きましょう。粗熱をとって5cm長さのせん切りにする。
⑤ごはんが炊き上がったら飯台にあけ、すし酢をまわしかけて混ぜ、にんじんと絹さやを混ぜましょう。
ポイント
全部使わずに飾り分はとっておきましょう。
温かいうちに器にもって、たらのそぼろをのせて、上に錦糸卵と残した絹さやをのせて完成です。
まとめ
卵やそぼろをこがさないことがふんわりさせるポイントですので是非挑戦してみましょう。
ご一緒に簡単にできるはんぺんのすまし汁の作り方もどうぞ
はんぺんのすまし汁の作り方
①鍋にだし汁3カップを入れて、煮立てていきます
②煮立ったら、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えて、味を調えていきます
③はんぺん小1枚(70g)をさいの目切りにして入れて、ひと煮して、三つ葉2/1わ(25g)を2~3㎝長さに切って加えて火をとめて完成です。
—–sponsored link—–